負荷検査|用語集

医療に関する業界の専門用語等、意味をわかりやすいように解説した用語集・辞典です。内科・小児科等の病院に関する用語について紹介しています。ご自由にお役立て下さい。

負荷検査

一般に、対象となるものの物性や状態を調べるために負荷を与えて検査する方法をいうが、ここでは医学における臨床検査で行われる負荷試験について述べる。臨床検査においては、一定の刺激を負荷したときの生体反応を指標として臓器の機能を判定する検査法をいう。おもに、ふつうの検体検査ではほぼ正常範囲の値が得られたがなお異常の予想されるとき、あるいは負荷試験を行わなければ臓器の機能異常が診断できないとき(とくに内分泌機能検査に多い)に行われる。

ブドウ糖負荷試験とは

血糖値は常に変動しているので、1回の血糖値測定で異常値が出ても、すぐに糖尿病と診断することはできません。そこで、空腹時の血糖値とともに、一定量(75g)のブドウ糖水溶液(写真参照)を飲み、その結果、血糖値がどのように推移するかをみて、より正しい判定をしようというのがブドウ糖負荷試験(GTT)です。
血液中の糖分を処理する能力、すなわち膵臓から分泌されるインスリンの働き具合を調べることができる、糖尿病の診断には欠かせない検査となっています。

ブドウ糖負荷試験で分かる事

この検査で、糖尿病であるかどうかを最終的に診断します。糖尿病の人の場合、ブドウ糖を飲んだ後に上昇した血糖値は、時間がたってもなかなか下がらす、高血糖になります。

都道府県から循環器内科を探す
北海道・東北 北海道  青森県  岩手県  宮城県  秋田県  山形県  福島県
関東 東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  栃木県  群馬県  山梨県
甲信越 新潟県  富山県  石川県  福井県  長野県
東海 岐阜県  静岡県  愛知県  三重県
近畿 滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県
中国・四国 鳥取県  島根県  岡山県  広島県  山口県  徳島県 高知県  香川県  愛媛県
九州・沖縄 福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県  鹿児島県  沖縄県  
夏バテ予防
予防接種ガイド
花粉症(Hay Fever)
人間ドック、健康診断
医療資格を取る
医療施設・病院で働く